2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧
独裁政権の歴史を調べることが面白い理由はスケール感の大きさにあるのではないかと思っている。 例えばアドルフ・ヒトラーが第三帝国を作ろうとしたり、ヨシフ・スターリンが戦後核開発や宇宙開発を推し進めたり、毛沢東が文化大革命を行おうとしたり、とに…
自称「オリキャラの専門家」と考える自分はオリキャラ論について語りたいことが様々にある。このブログはそういった創作論についても全力で語る場にしていきたいと思っているけども、その考察はオリキャラ文化発展のためのものでもある。 素直に言って自分は…
ドイツ議会の総選挙が行われ極右政党が第三勢力に躍進したというニュースが入ってきた。「ドイツのための選択肢」という政党が存在することは何度か移民関連の話題で聞いたことはあったが少数勢力であるような見方が大半だった。 今回どうやら得票率が12%で9…
つい最近まで夏の暑さにうなだれていたら、少しずつ肌寒さを感じ秋の訪れを感じる今日この頃を皆様どうお過ごしでしょうか。本当に少しずつ風が冷たくなってきていることをわずかに感じる。 そしてこんな辺境の寂れた場末を見ている人にはどうこの秋風を感じ…
お酒を我慢していたり、まだその日に飲んでいない時に「飲んじゃいなよ」と言われると心が解放されたかのような気になりついつい飲んでしまう自分がいる。 実際に人に言われるというよりも広告でそのフレーズを見たり、時には悪魔のささやきとして自分の心か…
世間の将棋ブームに対する逆張りで今チェスを学びたいと思うのならば、日本語で得られる情報だけでは厳しいと言わざるを得ない。 自分がリアル中二病時代にチェスをやっていた頃はまず最初「ギコチェス」から始めて基本を覚え、その他いくつかのフリーソフト…
最近オリキャラ創作熱が下がってきているし、個人のオリキャラってやっぱ限度あるのかなぁと思ってもいる。 ただそれでも昨日ふと自分のオリジナルキャラクターが懐かしくなった。どれだけしょぼくてもやっぱ自分が考えたキャラって愛着あるよなぁと。 自分…
自分は典型的な日本人にありがちな無宗教という名の多宗教であり、とりわけ何かを熱心に信仰しているというわけではない。 強いて言うならばサッカーのFCバルセロナを宗教感覚で応援して神道の世界観が好きなぐらいぐらいで、熱心な仏教徒でもなければキリス…
唐突に昔が懐かしくなる現象が最近続いているのだが、今度はお葬式や法事の雰囲気が懐かしくなってきた。 不謹慎なのかもしれないが、子供の頃に親に連れられて行った葬式や法事って謎のワクワク感があったよなぁと思うのだ。 実は自分は成人してから一度も…
ゆとり教育世代も既に30代が登場し始めた昨今、それぞれの人生が鮮明に分かれ始めている。 自分自身そんなゆとり世代の一人だが、この教育を受けて思うのが勝者と敗者がくっきり分かれる教育だったという事だろう。 「これだからゆとりは」とよく言われる…
理想的共産主義社会の実現のために若者が革命を志していた「政治と闘争の季節」は1960年代までであり、70年代に入りカジュアルな文化や新しい庶民の生活スタイルが普及するようになると見限られるようになっていく。 サブカル文化を取り扱った番組を見て、70…
普段お酒好きを名乗っている自分が愛飲している酒類にはいくつかの種類が存在する。 本当に一番好きなのは果実酒のロックや、値段の良い日本酒、そして居酒屋や焼肉屋で出されるタイプの酎ハイだが、安いウイスキーや焼酎なども愛飲し、ワンカップ日本酒も結…
血液型占いってだいぶ衰退したよなぁという昨今、あまり占いという物自体見なくなった。むしろ数年前の血液型ブームが異常だったのかもしれない。 しかし世の中に「占いなんて非科学的だろ」とマジになる人が増えすぎて、遊びとしての占いもかなり少なくなっ…
自分のかつての日曜日の過ごし方と言えば「たかじんのそこまで言って委員会」を休日の昼間に見る事だった。ちょっと過激な討論番組で特に西日本では有名で、「問題番組」的な扱い方もされていた。 番組のボリュームも大きく、更に語られる内容や出演者も多岐…
安室奈美恵が40歳を迎えて来年の9月に引退することを発表したという衝撃的なニュースを聞いた。 今年一番レベルのビッグニュースなのではないかというぐらいに、自分自身驚きを隠せない。 アムロと言えばむしろ機動戦士ガンダムのアムロ・レイというイメ…
自分は大のお酒好きなのだが最近どうもわざわざ苦しむためにお酒を飲んでいる気がする。 「俺ってここまでして酒飲む必要があるのかな」という自己嫌悪に陥る日が増えた。お酒を飲み始めたころの楽しさが無いというか、暴飲することが増えて飲み方が悪くなっ…
「心神」という言葉が日本の新型ステルス戦闘機開発で使われ始めたのはもう10年近く前の話だ。その時は「日本の技術で凄い戦闘機ができる!これで中国に対抗できる!」と血気盛んだったころの自分は思っていた。 その後例の民主党政権時代になり、予算が削…
ガンダムSEED DESTINYでのシン・アスカの扱いの不遇さはもはや伝説だけど改めてみるとシン・アスカの強さに気付かせられる。 初見の時は生意気なキャラであまり好きじゃなかったけど家族を亡くしてからの鬼神のごとき成長を見ると「本当にシンさんすげぇな」…
「日本全国」という概念が希薄になりつつあり、地方主義的なローカリズムやリージョナリズムが評価され始めてきている。 政治の話で言えば地方分権や道州制の導入などが議論され始めたり、アイドルの話で言えば48系列に代表されるように有名なグループもロー…
これは気のせいなのかもしれないが、いわゆる軍事オタクのブログが昔に比べて少なくなったように感じる。 軍事オタクにしてもエアガンや銃が好きな人にしても、もっと個人ブログで語ってたような気がするが中々そういう面白いブログが見つからない。 自分の…
先日の懐古ゲーム記事以降、水を得た魚のようにゲーム熱を取り戻している自分だが機能もついつい深夜までRPGの世界に没頭していた。 RPGを大人になって始めようとすると最初続けられるかが重要で、ある一定のレベルまで行けばクリアまで一直線という状態にな…
自分が前々から興味があったサービスがnoteというものなのだが、よくありがちなノマドワーカー的な人がよく利用しているのを見ていつか自分も始めたいと思っていた。 名前だけはなんとなく知っていて、端的に言えば自分の記事に収益を発生させる系の奴だと認…
唐突に昔やっていたゲームが懐かしく感じることは無いだろうか。 ちょうど昨日まさに昔やっていたRPGで訪れた街が懐かしくなり、無我夢中でゲーム機とゲームソフトを探し出した。 ニンテンドーの凄いところは数年使っていなかったゲーム機でも当たり前につく…
最近の自分は昔への憧憬というか望郷みたいなものがあり、激動の昭和に惹かれている。 戦前も戦後も含めて20世紀の日本が経験した歴史というのは語り継ぎ考察していかなければならないだろう。 最近の日本が面白くないというよりも、自分の人生が面白くな…
ネットで有名な"危険人物"といえば外山恒一もその一人だろう。 10年前の2007年、東京都知事選に出馬しその時の政見放送が有名になった伝説の男だ。 動画のMAD素材のような使い方をされ、盛大にネタにされたことで多くの人が見たことがあるのではないだろうか…
現代人が欲しい物といえば「お金」と「時間」だろう。いや、これは有史以来人間の伝統かもしれない。 お金と時間があればできることは多いのにそれを諦めているという人が世の中には多い。 そしてこの「可処分所得」と「個人の自由時間」の少なさが世の中の…
独裁者と言えば浮かべるイメージとしてナチスドイツとアドルフ・ヒトラー総統の典型的なイメージがある。 そして対極的な社会主義政党による一党独裁、つまりヨシフ・スターリンのような実例があり独裁と言えば極右か極左のどちらかになることが近現代史にお…
最近のネットがなぜここまで面白くないかというと、「言いたいことが言えない世の中」になったからだとしか言いようがない。 もう既にインターネットは自由だという風潮は消え去り、徐々に現実の延長線にあるものとして確立され始めてきている。 アンダーグ…
漠然とただ単にテレビをつけているという習慣が無くなり、自分はほとんど録画で済ませるようになってきている そうすると見る番組は極端に限られるようになり、典型的な「テレビ離れ」が進んでいる層の一人になる。 「とりあえずテレビをつける」という習慣…
自分は中学、高校と6年間部活動に所属することがなかったため、俗称で言うところの帰宅部である。 「俺には帰る家がある、帰宅部募集中」というフレーズがあるが最初に帰宅部という言葉を考えた人は面白いネーミングセンスを持っていると思う。 そんな帰宅…