負け組ゆとりの語り場

社会に取り残された男が日々を語る

語学

日本人は人生を変えるために海外にいくべきなのか?

最近海外に行っていい人生を見つけたみたいな番組が多くて「世界の日本人妻は見た」という番組もある。 今行き詰った日本の状況で海外に夢を見出す人は多い。華やかではない日常から抜け出して新しい世界に夢を見出すというのは誰しもが思う事だ。 あの番組…

「日本人は外国語を学ばなくていい」←これ真実だよな

普段このブログでは外国語や海外の事についてよく話してますけど、逆説的なことを言えば日本人って外国語勉強しなくてもいいんですよ。 「だって必要ないじゃん」と言われればそれまでで、外国語を勉強してる自分ですらそれは納得がいく。 結局日本って普通…

英語は「聞いて覚える勉強法」が一番楽で効果的な理由

日本人の英語の勉強方法に多いのが書いて覚える事や読んで読解力を高める事で、実はこれってものすごく大変でなかなか続くものではない。 しかもこういった勉強方法は効果的ではなく実際これで実戦的な英語が身につくかと言えばそうではない現実がある。 ず…

英語の勉強にはモチベーションが必要

少し前まで自分の中でものすごく英語熱が高い時期があって、英語ブームみたいなものが来ていた。 その時なんで英語をそこまで勉強していたのかというと決定的なモチベーションがあったからで今回は言葉の学習には動機がいくつか必要だという話をしてみたい。…

日本にいることに幸せを感じないのなら、海外に出たほうがいい

日本人は海外での生活や海外脱出を考えている人がそれほど多くない傾向にあるのではないだろうか。 それが日本に満足している人が多いことが理由なのか、そもそも海外に行くという発想を持つことができていないことが理由なのかと考えたとき、に自分は両方の…

中国人が日本語に堪能な事には理由がある

なぜ中国人に日本語が上手い人が多いのかわかりますか? 自分自身日本語が上手い中国人を良く知っていてテレビ番組やインターネットなどでも日本語が上手い中国人を見る機会は多い。 もちろん日本に興味があったり日本にやってくる中国人が日本語が上手い傾…

外国語の習得は一朝一夕に可能なものではない

外国語の習得というのはひたすら地道な作業によって積み重ねられるものであり速効性を求めてはいけない。継続は力なりという言葉がまさにあてはまる物であり、例えば植物の成長や人間の身長などもすぐに伸びるものではない。 薄皮を一枚一枚はいでいく作業と…

ロシアでの仕事や旅行にはロシア語が必要

自分はロシア語を勉強していた時期があって、その目的は将来的にロシア各地を旅行するためであった。自分にはロシアや東側諸国、旧共産圏の世界が非常に好きで「ありし日のソ連」みたいなものへの憧憬や旅情がある。 ロシアもまったく英語が通用しないわけで…

外国語の勉強は徹底してネイティブの発音を聞かなければならない

日本の英語教育や外国語教育で最も足りていないのがネイティブの発音を聞くことなのではないだろうか。ネイティブの発音を知らないのにいきなり教科書で文字から入るのが日本式の学習方法である。 明治維新の時に外国語文献の翻訳を徹底して行って西洋文明を…

日本人がスペイン語話せるとかっこいいよな

スペイン語が話せる日本人は結構希少で、実際そこまで日本人がスペイン語を話している姿は見たことがない。それゆえに話せてるのを見たとき英語を話せることよりも更にかっこよく聞こえる。 例えばサッカーの久保建英はバルセロナ時代にスペイン語をマスター…

外国語は好きな言葉を勉強したほうがいいというのは真実か?

好きな物ほど上達しやすいというのはどのジャンルにおいても一つの真理である。そしてそれは外国語の学習においても変わらないのではないだろうか。 そもそも日本人は外国語の学習を楽しんでない人が多く、それゆえに外国語が身についていない人が多い。そし…

日本人にとって中国語の勉強は本当に役に立つのか?

前回日本人が中国語を勉強することの是非について語ったが、今回は違う視点で中国語について語りたい。 中国語は本当に日本人が勉強する価値があるのか? まず日本人は漠然と「中国語は将来役に立つ、中国は人口も多く将来的に成長する国だ」という考えを持…

なぜ大学を中退した自分が今更海外の大学を目指すのか

自分は日本の大学を中退した人間だ。 中途退学者であり、実質の所高卒だ。大学に通っていたことなどどうでもよく世間的には高卒と同じ扱いである。 憧れの大学生活の末に残ったのはただ何の特技も魅力もない惨めな高卒の人間であり、それゆえに自分は負け組…

日本社会で通用しなかった人が海外に活路を求めてもいいよな

自分は間違いなく負け組であり、日本社会のレールから落とされた人間だ。もう日本社会では夢も希望もない、人生に行き詰まり感があり新しいことを始める気がしないという思いにとらわれる。数年後まるで明るい未来を想像できないのだ。挫折し失敗した後に同…

今の時代って英語できる人は無数にいるんだよな

自分は日本に置いては間違いなく英語が得意な部類には入る。おそらく日本の全人口1億3000万人全員の英語力をランク付けした場合自分は上位5%には入るだろう。 正直に言えば自分が得意というよりも、周りがそこまで得意じゃないというのが実態だ。国際…

完全な独学のみで外国語は習得可能か実験

つい最近これまでほとんど習ったことのないスペイン語の学習を開始した。少し前に基本中の基本を勉強したのだがしばらく英語に集中したいという事もあり、もはや再びゼロの状態からの再スタートである。 そもそも自分がなぜスペイン語を学ぼうとしたかの理由…

アフリカの発展でフランス語が重要になる?

近代においてフランス語は外交の公用語でもあり、現在でも国連やFIFA、オリンピック委員会など世界的な組織ではフランス語が公用語として重視されている。 個人的にフランス語は好きな言語のひとつであり学ぼうとしていた時期もあったりフランス筆記体という…

日本人はなぜ外国語にそれほど興味がないのか

日本って世界の先進国の中では最も外国語に興味がない国だと言えるし、別の言い方をすれば自国の言語が最も充実している国ともいえる。 とにかく諸外国と比べたとき外国語を日常生活でそれほど見かけないし、当然ながら使いもしない。外国語を話す人もそれほ…

ひろゆき「日本人が中国語を勉強するメリットはほとんどない」

最近2ちゃんねるの創設で有名なひろゆきがフランスで生活してフランス語を勉強しているということを知ったのだが、その話で語っていた「自分が勉強したときに最も効率のいい言語を勉強したほうがいい」とういう理論が興味深かった。 理路整然とした合理的な…

日本人がロシア語を勉強するメリットはあるのか?

自分はロシアや中央アジアの文化が好きでロシア語を勉強していた時期があった。といってもロシア語のラジオを聞いたり、ロシア語の番組をなんとなく見るという程度の勉強で本格的に文法や単語を勉強したわけではなかった。 そしてそのロシア語勉強も最近は凍…

今日本人は本気で海外脱出を考えないといけない

最近少しずつ海外脱出の可能性について考えている。実際に実現させるかどうかはともかく一回その可能性やリスクについて考えることは人生を考え直すことや計画をする事にもなる。 最終的に実現させずに日本に留まることを選んだとしても、様々な要因を考慮し…

日本はオワコン国家なのだろうか?

自分は日本への愛国心がないわけではないし、愛国心はむしろ人一倍ある。「天皇制ファシズム」への回帰や「軍国主義」の理想を求めているガチガチの極右である。 しかしそれがもはや非現実的な理想であることも理解できる。三島由紀夫のように美しい戦前を夢…

中一でTOEIC980点をたたき出したこの勉強法が凄い

最近中一でTOEIC980点というほぼ満点に近い成績を叩きだした子が話題になった。しかもこの子の場合海外留学はしておらず、帰国子女でもないところからその勉強方法が一般の日本人家庭でもできるのではないかと注目されている。 大人が受けても平均点60…