負け組ゆとりの語り場

社会に取り残された男が日々を語る

ヒカキンとかいう天才ユーチューバーwww

最近他のユーチューバーが酷過ぎて逆にヒカキン再評価の流れが来ていることが面白い。自分自身あまりユーチューバーに好意的ではないが、ヒカキンはまぁ時々見てても面白い。笑いの沸点が下がって超意識低く見るときはあのチープさがたまらない。

あといろいろと安心して見れるし、結構視聴者のこと考えて作ってるなという感じはする。自分本位でやってるわけじゃなくて人喜ばせようとしてる姿勢は感じる。

エアロ・スミスと共演したあたりはまだ懐疑的な人は多かったけど最近本当に評価され始めてるし見てる時は大人も子供に戻れる。

 

確かに小学生とかが憧れるのはわかるし自分の笑いのレベルが小学生レベルでもあるからパンチングマシーンを一人で殴ってる動画は結構爆笑した。あの変顔やサムネはヤバイし面白い。子供もを喜ばせることに特化した姿勢はむしろ大人が見ても好感が持てるし、最近謎の善人キャラ扱いされるほど再評価されている。

他のユーチューバーがあまりにも外道なため、越えちゃいけないラインを理解しているヒカキンは安心して見れる。

 

ただあれをヒカキン以外の一般の人が同じことをやっても絶対つまらない。つまらないことを面白く見せられるのがヒカキンであって今更同じやり方でやっても面白くないし。それにもかかわらずヒカキン真似たような二番煎じのユーチューバー志望の子がいるからそこは功罪の両面がある。

そしてそのつまらないことを面白く見せられるというのがまさにヒカキンの才能であり天才である所以でもある。

冷静に見ればつまらない物も雰囲気で面白く見せられるというのは才能だし、実際ユーチューバー収益ビジネスの黎明期から活躍しユーチューバーというジャンルを日本で確立させた先駆者でもある。海外ではそれまでyoutuberという単語があったけど、日本で「ユーチューバー」として通じるようにしたのは間違いなくヒカキンの成果の一つ。

 

仮にヒカキンがいなかったらユーチューバーはもっと別のあくどいイメージになっていたかもしれないし、逆に言えばヒカキンのせいで子供がユーチューバーに憧れるようになってしまったともいえる。

youtubeに低年齢層が流入したという意味ではそれまでユーチューブという動画サイトを使っていた層にとって余計なことしやがってという側面もある。当初ヒカキンが叩かれてたのはそれが理由でもあるし、自分もその一人だった。

 

ただこれも時代の流れで便利なサイトが多くのユーザーに使われるようになって子供まで利用するのは仕方がないし避けられない事でもある。

そこに文句を言っていても仕方ないし、逆に最近では皆ヒカキンを認め始めている。

頑なにユーチューバー批判したところでこの流れはあまり変わらないように思うし、諦めにも似た感情もある。逆にヒカキンがなぜ上手く行ったかを研究したほうが有益であると思うしわりと深いことを言っている。

「昔の自分がいいという人もいるけど、全員の要求にこたえることはできない。ただ昔みたいなことをやりたいと思う時もある。どうやって今に適応するかは自分の中でも難しいよね」

この前も24時間ほとんど寝る時間がなく動画制作活動を続けていたけども、視聴者の事や求められてることを考えてやっているところは結構頭いいなとも思った。

あと小学一年生の付録についていたドラえもんのピアノのおまけみたいなのを結構上手く弾いていたのを見てさすがボイパ出身者だなとも思ったしそういうスキルがあるから成功したともいえる。

 

誰でもできるようなことをやってるように見えて実はもともとはボイパで成り上がった能力の持ち主でもある。本当に何の特技もない一般人が「自分もヒカキンになる」といって簡単になることはできない。

・もともとボイパという特技があった

・視聴者の事を考えて柔軟にキャラを変えられる

・面白くないことを面白く見せられる才能がある

・ライバルが少ない初期からやっていた

この4つがヒカキンが成功した理由であるように思う。

そう考えると結局どの才能も誰にでも備わっている者ではないし、やっぱりこの競争激化時代にヒカキンやユーチューバーを目指すことは難しいように思う。

 

あなたに視聴者のこと考えて毎日動画作る労力やスキルがありますか?

人にはない特技がありますか?

面白いことをする才能や面白く見せる才能が有りますか?

そして今からやってももう遅いですよというのが今の動画収益の現実に他ならない

再生数1万以下の動画が収益化できなくなったしもう新規参入者が何とかなる時代ではなくなった。

素人がやっていた時代から企業や組織、事務所に属するプロがやる時代になったし実際ヒカキンの事務所は完全なるプロ集団と言ってもいい。

既に固定客に人気が集まっていて今更素人が何も持たずに参入しても、組織や能力のあるライバル、そして既得権益層に歯が立たず再生数1万も稼げず泣く泣く去っていく結果にしかならない。

 

一つ一つの再生数は少なくてもそれを量産して合計で稼ぐということができなくなって質が求められる時代になったし、芸能人もガンガン参戦して組織化している時代。この時代に無名の素人の個人が参戦するのは難しい。

それだったらブログやサイトでアフィリエイトやったほうがよっぽどマシというか現実的な手段ともいえる。

ユーチューブの場合クリック報酬の代わりに単価が非常に小さく苦労して1万再生数得ても実際は500円前後というのが相場になってきている。そして一つの動画で1万再生数って実は相当難しく、ある程度有名人でも厳しいレベル。

それに比べて直接商品の広告を貼ることができるアフィリエイトは商品一つ売れるだけで数千円入る案件もあったりして究極言えばアクセス数少なくても一人買ってくれる人がいれば数万再生の動画よりよほど稼げるのが実情。

有名どころで言えばA8.netアフィリエイトBは必須と言われてるぐらい大手でアフィリエイターは皆使ってる。

ブログとサイト作って、A8やアフィBに記載されてる広告を自分のブログに貼るだけで下準備が完了する上に利益単価が広告によってはかなり高い。

小規模なブログでも利益が出るときは出るし、そこは弱小ではほとんど何にもならないユーチューバーとの最大の違い。

 

ヒカキンが成功した理由でいうところの初期にやって固定客のいる人が有利な動画に比べればブログはまだ逆転の方法があるし、努力次第では何とかなる。あとは動画の撮影に比べて文章だけで書けるブログは手間も必要なく、リスクも低いというのも見どころ。

結局動画はいろいろ機材が必要だったり撮影する物や人が必要で結局のところ「持つ者」「既得権益層」のビジネスになっている。一方ブログはもはや撮影機材もなく文字を打つぐらいの事しかできなくてもチャンスがあるという意味では「持たざる者」「新規参入者」でもなんとかなる世界でもある。今ヒカキンになろうとするならむしろブログや文章、テキストメディアで勝負したほうがいいんじゃないかなと自分は思う。