負け組ゆとりの語り場

社会に取り残された男が日々を語る

社会

週休2日制は現代人には合わないのではないか

週休2日制、つまり月曜日から金曜日までの5日間働いて土日の2日間休むという一般的な生活リズムの事だ。ゆとり教育以降完全に教育現場でも導入されるようになり、日本人の多くがこの生活様式で生きている。 「週休2日制」は世の中の常識になっている。 …

なぜけものフレンズは速効でオワコンになったのか

昨今のアニメの消費スピードは非常にハイペースになっており、けものフレンズですら既に話を聞かなくなった。つい最近までネット上で「すごーい!」と話題にされていたけもフレだがあっという間にブームが終息し、もはや見る影もなくオワコンになっている。 …

広瀬すず「どうして大人になったとき介護職員になろうと思ったんだろう?」

広瀬すずの職業差別発言が少し前に話題になったが、自分が唯一理解できない仕事がいわゆる介護関係である。 自分自身は広瀬すずの発言に対して「自分が女優になりチヤホヤされてる人間にはわからないが、不本意なことをしなければならないのも大人」だと思っ…

仕事を辞めるとほんと開放的な気分になるよなwww

朝起きたときに今日という1日が笑顔でいられるようにそっとお願いする必要が無いというのは本当に気楽なことだ。 そもそも早く起きる必要もなく、起きてから今日は何をしようかと考えることができる、そんな何気ない事が何にも代えられない幸せだ。 仕事を…

僕自身仕事をやめる喜びはあった

社畜生活からの"出所"は意外に早く訪れた。 ここ10日間程仕事をしていたが今回も続かず職場で揉めて解雇される形となり、再びニート生活に舞い戻ることを果たすことができた。 同胞のニート諸君、恥ずかしながら帰ってまいりました。 なぜこれほどまで早く…

通勤って典型的な奴隷の象徴だよな

よくスーツを着て満員電車に同じ時間帯に乗車していく社会人は奴隷だと評される。 ゾロゾロと同じようなリズムで忙しそうに駅に向かい闊歩する姿はまさにシステムの奴隷そのものだ。 そして自分自身仕事をし始めてさっそく通勤という行為にストレスを感じる…

社会人になって仕事すると本当に時間無いよな・・・

ニート生活を辞めて社会復帰への道を歩み始めてしばらく経ったが、とにかく時間の無さを痛感している。 自分の場合は正社員として社会人になってるわけではなく、身内の仕事の加勢に行っているだけでしかないが、それでも生活リズムは週6日勤務、定時通りに…

朗報:ワイニート、ついに働き始める

しばらくの間、実質ニートブログとして記述してきたがこれからは社畜ブログになりそうである。社畜というよりは身内の仕事に加勢しているというイメージに近いのだが、いずれにせよ労働という神聖な行為を行い、「日本仕事帝国」の"臣民"として貢献できそう…

日本人っていつまで原爆ビジネスやり続けるんだろうな

毎年終戦の季節になって思うのが「いい加減日本の夏って陰気すぎないか?」という事だ。 いつまでも、うじうじと敗戦のことを暗いトーンで語りづつけ毎年日本人総動員の「戦争反省会」が始まる。おそらく1945年よりも前の日本の夏はこんな季節ではなかっ…

テキスト中心の外国語学習はオワコンになる

日本人にとって外国語学習とは翻訳を想定したテキスト学習が主体になっている。これは明治時代の近代化の時に西洋の文書を翻訳し先進文明を取り入れる必要があったことが大きな要因になっている。 学校の英語の授業を想像すればわかるように丁寧に文法を教え…

少子高齢化対策には本当に移民しかないのか?

日本の人口ピラミッド構造はかつて歴史上のどの国も経験したことが無い領域に足を踏み入れようとしている。 このままいけば未曽有かつ絶望的な超少子高齢化社会が訪れる事は間違いない。 その果てに今の若年層は高齢者層の世話をするためだけに働く人生が訪…

本当に幽霊はいないと断言することはできるのだろうか

夏と言えば心霊や怪談の季節という風物詩なぐらいに、この季節になると幽霊の話が増える。それに伴い幽霊は本当にいるのだろうか、信じている人はピュア、信じない人は面白くない人という議論も巻き起こる。 結論から言えば自分は典型的な幽霊否定論者である…

なぜ日本人はエアコンを贅沢品だと考えるのか

毎年この季節になるとエアコンがつけられなかったり我慢したりして熱中症になる人が現れる。特に経済的な余裕のない高齢者などが病院に運ばれるケースは多い。 こういった事情の背景には日本人がエアコンを贅沢品や甘えだと捉えていることが存在する。昭和の…

人生は他人と比較してもそれほど意味がない

最近の自分のは他人と比較することの無意味さや虚しさに気付き始めている。 単刀直入に言えば優秀な他人と比較したところでそう簡単には追いつけず劣等感に苛まれるか、自分より下を見つけて情けない自己満足に浸り安心感を得るしかないからである。 上を見…

貧乏だと日常生活が苦痛で仕方がない

ただ日常生活をしてるだけで嫌になる、生きてるという活力がわいてこない。 特にこの夏自分を苦しめていることが2つある。 それはエアコンと冷蔵庫が自由に使えない事である。 エアコンに関してはそもそも壊れており使えない、そして冷蔵庫は家族との複雑な…

若い時に金がないVS老いてから金がない どちらが悲惨か?

多くの人の人生にとって大事なものはやはりお金である。人生はお金ではないというのは実際は綺麗事ごとであり、生活の質は強く経済的な要因に左右される。 金銭面以外の部分で充実した人生を送れている人も、経済的に裕福になれば基本的にはより幸福になる確…

野球のWBCはサッカーのワールドカップを目指すべきではない

今年2017年に最も日本で盛り上がったイベントと言えば野球のWBC、ワールドベースボールクラシックだろう。 この大会は2017年で4度目を迎え結果としては野球の母国であるアメリカが優勝する形になった。 この大会を通じて、"サッカーファン"である自分が感じ…

今の時代は上級者じゃないと楽しめない趣味が多すぎる

インターネットはあらゆる競争を加速化させ、ガチ化を進行させた、これが自分の持論である。ネットが無い時代やマイナーな時代の方が面白かったというインターネット論である。 今は何もかもネットが当たり前であり、昔に比べて誰かとの比較に晒されやすい時…

男は金持ちになったら人生逆転できるが女は逆転できない

男の人生が良いのか、女の人生が良いのかということは度々議論される。 「女の人生はイージーモードだからいいね」と男性は妬むし、「日本は男社会だから女性にとっては辛い」と女性は批判する。 そしてこの手の批判は自分の性別のメリットを享受している人…

なぜ日常アニメが今急速に増えているのだろうか?

最近のアニメがつまらなくなり劣化した理由に日常アニメの量産が上げられる。 猫も杓子も日常アニメ、もしくは手軽に自分が活躍した感が得られる異世界転生ものばかり。 実際はそんなことないのかもしれないがそれがテンプレ的なイメージになってしまう程こ…

社会や世の中に対する憎悪や憎しみの感情があってもいいんだよ

自分は間違いなく惨めな負け組の底辺の人間だ。 社会のレースから落ちぶれ、世間からは取り残され貧困に苦しんでいる。 将来への希望も見えず、やることなすこと上手く行かず何をやっても負け続ける生粋の無能であり誰からも必要とされていない。 自分の才能…

お酒の自動販売機って最近減少しつつあるよな

自動販売機の酒類販売というのはまだ場所によっては現存している。 実は自分の家の近くにもお酒の自動販売機があり、コンビニさえ遠い田舎在住の人間としてよく愛用している。その地域だけで販売されているローカルな地酒のカップ焼酎も販売しており、これも…

「差別が怖いから海外に行かない」というのはもったいない

よく日本人が海外に行きたがらない理由として「差別が怖いから行かない」という言葉を聞く。日本人の海外への感情は複雑であり憧憬と恐怖が入り混じっている。 華やかな憧れの場所であると同時に、怖い場所だというイメージも強く実際に日本の基準で考えると…

今ゆとり世代の負け組が増えている

自分はしばらくの間都会という程でもないが、育った場所に比べれば物にあふれた場所に住んでいた。その生活を終えて久しぶりに田舎に戻ってきたのがこの1年の出来事であるが、帰ってきてやはり差という物を感じることは多い。 田舎と言っても県庁所在地の中…

GDP世界7位のインドが躍進する日は訪れるか

インド情報を調べると日本人の予想をはるかに上回るレベルで彼らインド人が優秀な野心家であるということがわかる。 現に有名企業をはじめ世界中の企業のトップがインド人になっており、起業をする人の数も世界有数である。インドはIT大国だけでなく経営大国…

本当に中国に行けばいい暮らしができるのだろうか

最近日本の若者が中国に職を求めて海を渡るというドキュメント番組を見た。 月収で言えば日本円でよくて10万円程で日本の最低時給にも満たないような給料事情だが、暮らし自体は非常に良く、まるで高級ホテルのような高層マンションに住んでいる人もいる。…

逆張りってめちゃくちゃ楽しいよな

世の中逆張り芸をやって大勢の意見に逆らうことが好きな人がいるが、自分もまさにその一人である。たとえば世間で批判されている物を一緒になって叩くことはしないし、逆に世間で絶賛されてる物を素直に褒めようとしないひねくれ者である。 最近で言えば本田…

ガンダムというジャンルはなぜ衰退したのか

ガンダムが衰退したとか人気がなくなったということが言われ始めてから久しい。世間的にガンダムが最後に大ヒットしたのはガンダムSEEDで、オタク界で盛り上がったのはガンダム00が最後、UCが既存層向けにヒットして新規層もそれなりに増えたというのが自分…

なぜ日本人は海外移住を金持ちのやることだと考えるのか

昔からどの時代も外国や別の地に行くというのは「裕福になるため」に自国を抜け出すという側面が強かった。現代でも世界の移民を見ればわかるように、実際の所海外に行く理由の大多数はよりよい生活を求めるための「自国脱出」のようなものなのである。 しか…

正直今更日本でチェスが流行っても意味ないという現実

自分は一時チェスに憧れていたことがあり、典型的なチェス信者、将棋アンチのような立場だったことがある。将棋の棋士よりもチェスプレイヤーのほうが名前を知っていたし、ルールも未だにチェスの方を覚えていて将棋のルールは何度か覚えるが結局継続的にや…