負け組ゆとりの語り場

社会に取り残された男が日々を語る

人生論

僕自身仕事をやめる喜びはあった

社畜生活からの"出所"は意外に早く訪れた。 ここ10日間程仕事をしていたが今回も続かず職場で揉めて解雇される形となり、再びニート生活に舞い戻ることを果たすことができた。 同胞のニート諸君、恥ずかしながら帰ってまいりました。 なぜこれほどまで早く…

平日の昼間から酒を飲むニートwww

一時的に断酒生活を行い、更にそのあと社畜になり、お酒を大量に飲むという生活からは遠ざかっていた。 昨日久しぶりに休日があり1日中飲んで過ごすという生活をしていたが、改めて自分がどれだけお酒を飲むかということが再確認できた。今日はどうやら身内…

社会人になって仕事すると本当に時間無いよな・・・

ニート生活を辞めて社会復帰への道を歩み始めてしばらく経ったが、とにかく時間の無さを痛感している。 自分の場合は正社員として社会人になってるわけではなく、身内の仕事の加勢に行っているだけでしかないが、それでも生活リズムは週6日勤務、定時通りに…

朗報:ワイニート、ついに働き始める

しばらくの間、実質ニートブログとして記述してきたがこれからは社畜ブログになりそうである。社畜というよりは身内の仕事に加勢しているというイメージに近いのだが、いずれにせよ労働という神聖な行為を行い、「日本仕事帝国」の"臣民"として貢献できそう…

主人公が惨めな小説って面白いよな

最近の自分の楽しみと言えば専ら読書になっている。 趣味や娯楽としての読書は心に安らぎや非日常の昂揚感をもたらしてくれる。自分のタイミングやペースで気ままに読んでいられるため、何も楽しみが無くつまらない人生を送っている人間にとってよき心の友で…

ニートが頑張って酒を辞めてみた ついに一週間達成

ここしばらく続けている禁酒生活でついに自分は一週間一滴もお酒を飲まないという偉業を達成した。もはやこれは奇跡であり、大躍進である。 頑張ればできる、不可能はない、これは他人にとっては小さな一歩だが自分にとっては大きな一歩だ。 他者から見れば…

徐々に酒断ちが上手く行きつつある

禁酒や節酒を意識し始めてからしばらく経つが、少しずつコツをつかみ始めてきている。 まだ完全にお酒を断つことはできていないのだが、徐々に「お酒を飲んでいない時間」に慣れつつある。本来ならばお酒が入っていないしらふの時間が当たり前なのだが、アル…

絵を描いてる人には性格悪い人が多い

よく芸術家には人間性が悪い人が多いという話を聞く。 実際に歴史上の画家や音楽家などを見ても中々の性悪人間が多い。 そしてそれは歴史に名を遺した著名な芸術家だけでなく、一般のアマチュアでも同じことのように思う。 自分の場合イラストサイトで絵を投…

酒を飲んで楽しくなってもそれは続かない

禁酒生活を始めてからしばらくたったが正直に言って順調ではない。 朝起きて真っ先に酒が欲しくなったり昼間から飲んだりする機会は減ったが、それでもやはり飲むのは辞められない。 飲まない日や飲む時間を遅い時間帯にできた日などが少しあるくらいで、相…

人生は他人と比較してもそれほど意味がない

最近の自分のは他人と比較することの無意味さや虚しさに気付き始めている。 単刀直入に言えば優秀な他人と比較したところでそう簡単には追いつけず劣等感に苛まれるか、自分より下を見つけて情けない自己満足に浸り安心感を得るしかないからである。 上を見…

ゲームを極めることに意味があるのかと考えるこの頃

ゲームをすることは非常に面白く、自分も昔からずっとゲームをし続けている。 「ゲームが人生」だと言えば大袈裟かもしれないが、自分の人生の中で真剣に追及していきたい物の一つでもある。 小中学生の頃の夢はゲームクリエイターになることでもあり、まさ…

貧乏だと日常生活が苦痛で仕方がない

ただ日常生活をしてるだけで嫌になる、生きてるという活力がわいてこない。 特にこの夏自分を苦しめていることが2つある。 それはエアコンと冷蔵庫が自由に使えない事である。 エアコンに関してはそもそも壊れており使えない、そして冷蔵庫は家族との複雑な…

お金もなくなってきたのでそろそろ禁酒することにした

最近お酒を飲むことがあまり楽しくないし、美味しいとも感じられなくなっている。 まるで義務であるかのように、そして惰性であるかのように自分の中で飲まなければならないとして無理に飲んでいるかのような感覚にさえ陥る。 その上一人で飲む安酒はそれほ…

若い時に金がないVS老いてから金がない どちらが悲惨か?

多くの人の人生にとって大事なものはやはりお金である。人生はお金ではないというのは実際は綺麗事ごとであり、生活の質は強く経済的な要因に左右される。 金銭面以外の部分で充実した人生を送れている人も、経済的に裕福になれば基本的にはより幸福になる確…

お酒を飲まないと不安で仕方がない

最近の自分はもはやお酒以外に楽しみがない。 どんな楽しみもお酒がなければ以前ほど楽しめなくなっている。 そして飲んでいない時は不安や不満に襲われ、ネガティブを煮詰めたような存在になる。 しかし酒類を飲めば一気に不安や不満から解消され、いろんな…

自分のオリキャラを人気にしていくのは難しくて当たり前

オリジナルキャラクターの特徴を言い表すのであれば自己満足には最適だが、他者に広めていくことは非常に難しいジャンルだと言える。 自分を満足させることは非常に簡単だが、他者に認めてもらう事は非常に難しい。実際に自分のオリキャラが人気になったり、…

オリキャラ製作ってかなりコスパいい趣味だよな

自分でオリキャラのイラストを描くことや個人創作をしていて、最近思う事がある。 「この趣味かなりコスパいいな」という事であり、自分が好きな物を自分で自給自足するのだからほとんど出費も必要なく楽しめる上に自分で作ったという達成感も相まって満足度…

勝ち組になる奴って結局は上級国民だよな

今の時代突然一般の下層階級から成り上がるというケースは少なくなってきている。結局どのジャンルでも活躍している人は出自が良かったり、幼いころの家庭環境や教育環境に恵まれていたりする。 スポーツの世界でも黎明期ならば突然変異的に天才が出現してき…

俺も藤井聡太みたいになりたかったなぁ(遠い目)

自分が若いと思っていた時期は終わり、徐々に年下に追い越され始めることが日々の実感になってくる。まだ自分には可能性があるからと思っていたら、いつの間にか才能や努力で差をつけられた新世代に軽々と追い抜かれていく。 そんな虚しい日々を過ごしている…

創作は自己満足で楽しめる趣味である

創作活動を再開してしばらくしてから気付いたことがある。 「創作は自己満足でもそれなりに楽しい」 昔はもっと人に評価される為や承認欲求を満たすために頑張っていた部分があったが、最近は純粋に楽しいと思うようにもなった。 なんでコメントされないのか…

ロシアとかいう謎めいた美しさを持つ国

ロシアは不思議な国であり、美しい国でもある。西洋文明的な要素もあり欧州的な風景がありながらもどこかスラブ特有の雰囲気あり、ヨーロッパに似ているようで似ていない独特な景色が豊富だ。北国でありその冬景色には美しさと同時に寂しさも潜む。 自分がそ…

ゲームをするよりもイラストを描いたほうが良いことに気付いた

ここ最近自分の趣味について新しい考えが浮かんできている。 「どんな趣味をした方がいいのか」という効率を突き詰めて言った結果、改めてイラストや絵を描くことは良い趣味なのではないかという事である。 ここ最近の自分は物心ついたときから好きだった絵…

日本脱出までのタイムリミットはあと20年しかない

自分はもう日本社会に希望を感じておらず、いつか海外に脱出しようと考えているが、明日すぐにというわけでもなければ数年後と具体的に考えているわけではない。 海外留学自体は数年後を想定しているが本格的な移住についてはもっと先の話である。 現状日本…

男は金持ちになったら人生逆転できるが女は逆転できない

男の人生が良いのか、女の人生が良いのかということは度々議論される。 「女の人生はイージーモードだからいいね」と男性は妬むし、「日本は男社会だから女性にとっては辛い」と女性は批判する。 そしてこの手の批判は自分の性別のメリットを享受している人…

社会や世の中に対する憎悪や憎しみの感情があってもいいんだよ

自分は間違いなく惨めな負け組の底辺の人間だ。 社会のレースから落ちぶれ、世間からは取り残され貧困に苦しんでいる。 将来への希望も見えず、やることなすこと上手く行かず何をやっても負け続ける生粋の無能であり誰からも必要とされていない。 自分の才能…

今ゆとり世代の負け組が増えている

自分はしばらくの間都会という程でもないが、育った場所に比べれば物にあふれた場所に住んでいた。その生活を終えて久しぶりに田舎に戻ってきたのがこの1年の出来事であるが、帰ってきてやはり差という物を感じることは多い。 田舎と言っても県庁所在地の中…

AKB48宮崎美穂「アイドルは体重増えたら仕事減る」

AKB48における最大の育成失敗の1人が宮崎美穂だろう。 全盛期の容姿レベルやキャラクターの面白さで言えば宮崎美穂は確実に選抜クラスであり、自分自身もAKBにハマっていた時期は「推し」とまでは行かないがそれなりに好きなメンバーだった。 狂犬キャラ、…

逆張りってめちゃくちゃ楽しいよな

世の中逆張り芸をやって大勢の意見に逆らうことが好きな人がいるが、自分もまさにその一人である。たとえば世間で批判されている物を一緒になって叩くことはしないし、逆に世間で絶賛されてる物を素直に褒めようとしないひねくれ者である。 最近で言えば本田…

この先個人ブログが生き残っていくにはどうすればいいのか

SNS全盛の時代になり今の時代ブログは全盛期に比べてオワコンになりつつある。ブログも有名人のブログやまとめブログが生き残る時代であり、昔に比べて個人ブログは流行らなくなっている。 何か個人が始めようと思えば今やツイッターやインスタグラムなどのS…

なぜ日本人は海外移住を金持ちのやることだと考えるのか

昔からどの時代も外国や別の地に行くというのは「裕福になるため」に自国を抜け出すという側面が強かった。現代でも世界の移民を見ればわかるように、実際の所海外に行く理由の大多数はよりよい生活を求めるための「自国脱出」のようなものなのである。 しか…