負け組ゆとりの語り場

社会に取り残された男が日々を語る

語学

革命言語ロシア語VSスペイン語 どちらを学ぶか

自分が以前から語学において葛藤している問題がある。 ロシア語かスペイン語か そしてこの2つよく考えれば「革命言語」なのである。結局自分が語学を学ぶ上で重視するのは「浪漫」だ。 自分の性格上、実用性にさほど興味はない。ただ面白いかどうか、憧れる…

バイリンガールちか炎上の問題点について

英語系ユーチューバーとして知られるバイリンガールが炎上中だ。 正直、自分はそこそこ彼女の動画を見ていたのだが、その一方で前々から抱えていた違和感についてこの記事で吐露したい。 まず自分は日本のユーチューバー界隈苦手であまり見ないと言っておき…

ゲーム一切やらなくなったワイの生活習慣がこちらwwww

ゲームは現代人の生活に必要なのかという哲学的な問いについて考えてみよう。 あなたはゲームを常日頃どれくらい、どの頻度でプレーしますか?と聞かれた場合本当にやり込んでいるヘビーユーザーから、惰性でやっている習慣型のプレイヤー、そしてゲーム実況…

ここ最近昼夜逆転生活になりつつある

昔は徹夜なんて余裕でできていたけど、身内に合わせるという事もあってしばらくの間朝起きて夜に寝るという極めて健全な生活を続けていた。 しかしここ最近体内時計が昼夜逆転状態になっていて、夕方起きて深夜に過ごして朝に寝るというリズムになっている。…

正直今のネットに飽きてきたor冷めてきた奴wwww

ネットつまらなくなったよなぁという懐古厨になってしまうが、なんというか単に自分は飽きているんだろうなという結論に行き着く。 自分のネット歴を計算すると小学校の頃にパソコン室でネットを始めて、その後自分専用のPCを手に入れたということになるので…

1人で外国語を学んでいるときに感じる孤独

外国語を勉強していると、そのモチベーションをどう維持するかが最大の問題になってくる。 一番良いのはその外国語を話す友人や恋人なりが存在することだが、そう簡単に作れるものでもない。第二にその外国語を学ぶ仲間を作れば、受験勉強の時のように励まし…

外国人女性と結婚して息子をサッカー選手にする夢

かつて本田圭佑は「人から笑われる夢を持った方が良い」を語ったことがある。 その笑われる夢で言えば、最初は半ば冗談のように考えていた外国人女性と結婚して息子をサッカー選手に育て上げるという計画について真剣に考え始めている。 ちょっとした適当な…

また人生がつまらなくなってきてダルい・・・・

4月になると新年度を迎え、新しいはつらつとした感情で何かを始めようとする人も大勢いるだろう。 しかし自分にとってそれは無縁のことだ。 新年度が始まるぞ!というワクワクした感情など特になく、むしろ着実に暑くなって来てるなと既に気だるくなってきて…

中国のガッキーこと栗子さん、インタビューまで可愛い模様

自分が根っからのアジア人だと感じる瞬間、それは同じ東アジア人の女性を見た時に可愛いと感じる時だ。 なぜ日本人が同じ東アジアの女性を美しいと感じるかと言えば、それは隣のクラスの女子が可愛いと思う心理に似ているかもしれない。 同じ学校ではありな…

チェスファンが日本で抱いている疎外感

ここ最近本当によく「将棋」の話題を見かけ、そのブームを実感する。 藤井聡太六段が最年少で優勝し、もはや天才の代名詞となり、ひふみんは様々なバラエティ番組やコマーシャルに引っ張りだことなっている。 そして言わずと知られた羽生善治は多くの人から…

外国語は20代に入ってからでも十分に上達できる

日本人の間で根深い定説となっているのが、外国語は若いころに勉強していなければ習得できないという考え方だ。 確かに中学生が英検1級を軽々習得したりTOEICで好成績を収めているのを見ると、ある程度の才能が必要であり本格的に学習を開始した時期が早い…

結局外国語は趣味合う好きな言葉を勉強するのが一番

外国語の勉強は続くがどうかが全てと言っても過言ではない。 そして意識を高く持って真剣に勉強を続けられる人はごく一部で、結局面倒になって勉強を放棄するというのが常道パターンだ。 そもそもそんな真面目に勉強するタイプならわざわざ外国語を勉強して…

英語や外国語の勉強は何でもいいからとにかくモチベーションが大事

改めて外国語の学習においてモチベーションが大事だということを最近考えている。 最近になってしばらく中断していた、遠ざかっていた英語の学習を再開しているのだがその学習を支えているのはちょっとした些細な動機だ。 端的に言えば「英語が話せるアジア…

チェスを高度に学ぶには英語が必須

世間の将棋ブームに対する逆張りで今チェスを学びたいと思うのならば、日本語で得られる情報だけでは厳しいと言わざるを得ない。 自分がリアル中二病時代にチェスをやっていた頃はまず最初「ギコチェス」から始めて基本を覚え、その他いくつかのフリーソフト…

テキスト中心の外国語学習はオワコンになる

日本人にとって外国語学習とは翻訳を想定したテキスト学習が主体になっている。これは明治時代の近代化の時に西洋の文書を翻訳し先進文明を取り入れる必要があったことが大きな要因になっている。 学校の英語の授業を想像すればわかるように丁寧に文法を教え…

読者のレベルに合わせた小説は面白くない

現代の文化というのは資本主義や商業主義に適合しなければならないため、大多数の人に合わせたカジュアルな物が多くなっている。 世の中頭がいい人と頭が良くない人、頭を使う人と頭を使わない人ならば圧倒的に後者が多数派なのである。 そのためその大多数…

少子高齢化対策には本当に移民しかないのか?

日本の人口ピラミッド構造はかつて歴史上のどの国も経験したことが無い領域に足を踏み入れようとしている。 このままいけば未曽有かつ絶望的な超少子高齢化社会が訪れる事は間違いない。 その果てに今の若年層は高齢者層の世話をするためだけに働く人生が訪…

日本人にとって最も難しい外国語は断然アラビア語

世界には様々な外国語があり日本にも多くの学習者が存在するが、その中でも特に習得が難しい言葉がある。 消滅しかかっている言語や教材がそれほど存在しない外国語は例外として、メジャーな外国語の中ではアラビア語が頭一つ抜けて難しい。 国連の公用語の…

ロシア語は世界で一番発音が難しい言語かもしれない

自分は外国語自体に興味があり大体の主要言語は聞いていて区別がつくぐらいにはわかる。意味は分からないものの外国人が話していたら、大体この国の出身なのではないかという推測は付く。 そうは言ってもフランス語とスペイン語の違いが聞いていてわかるとい…

カザフスタンがキリル文字からアルファベットに移行するらしい

中央アジアの大国カザフスタン、豊富な資源を有し2017年の万博開催国でもある。 カザフスタンの特徴として旧ソ連の構成国であり、言語としてはロシア語、カザフ語を使用する。実質的なロシア語圏であり、当然ながら文字はキリル文字を主体とする。 実はカザ…

ベトナムで日本語教育が始まったことで日本人にどういった影響があるか

最近東南アジアのベトナムで試験的に日本語の教育が導入され始めており、高校教育に限らず初等教育の段階でも取り入れられている状況になっている。 東南アジアの国が小学校で日本語を教えることはこれが初の出来事になる。 依然として日本は経済大国のひと…

語学を趣味にした時のメリットは非常に大きい

世の中にはやって得する趣味と、それほど得ではない趣味の両方が存在する。 「好きだからやる」というのが趣味であり、無駄なことをやるのも人生なのだが多少は実益を兼ねたものを選んだ方が得だと自分は考えている。 やりたいことが複数あったとき、その中…

外国語のリスニングに必要な能力は共通している

最近外国語の勉強をしていて面白いことに気付かされた。 自分はここ最近基本的にスペイン語に集中してリスニングに取り組んでいたが、英語の音源を聞く機会があって「久しぶりに英語でも聞いてみるか」と軽くリスニングをすることにした。 そしたらこの英語…

外国語の勉強は強いモチベーションがないと続かない

外国語の勉強を再開して一か月ほどたっているが、やはり定期的にサボッってしまうというか勉強をしない日がある。 大人になってから独学で外国語を勉強しようともなればよほど強いモチベーションがなければ続かない。学校の授業や職場で強制されるわけでもな…

「差別が怖いから海外に行かない」というのはもったいない

よく日本人が海外に行きたがらない理由として「差別が怖いから行かない」という言葉を聞く。日本人の海外への感情は複雑であり憧憬と恐怖が入り混じっている。 華やかな憧れの場所であると同時に、怖い場所だというイメージも強く実際に日本の基準で考えると…

日本人にとって中国語は本当に必要なスキルか?

中国語という言語は世界で最も話者が多い言語の一つだと言われている。中国語が使えれば人口14億の中国人を話せるようになり、世界中の華僑と親密な関係を築くきっかけになるだろう。 これから中国語の話者は更に右肩上がりで増え続け世界に対する影響力は…

GDP世界7位のインドが躍進する日は訪れるか

インド情報を調べると日本人の予想をはるかに上回るレベルで彼らインド人が優秀な野心家であるということがわかる。 現に有名企業をはじめ世界中の企業のトップがインド人になっており、起業をする人の数も世界有数である。インドはIT大国だけでなく経営大国…

本当に中国に行けばいい暮らしができるのだろうか

最近日本の若者が中国に職を求めて海を渡るというドキュメント番組を見た。 月収で言えば日本円でよくて10万円程で日本の最低時給にも満たないような給料事情だが、暮らし自体は非常に良く、まるで高級ホテルのような高層マンションに住んでいる人もいる。…

人生に努力って本当に必要なの?

日本人は無意識のうちに努力を神格化している、努力が万能だと考えているとよく言われる。努力至上主義者や努力をしないことを批判する人は多い。 自分自身は「何かを得るためには何かをしなければならない」という基本的な真実に関しては賛成である。「努力…

好きでもない英語を無理に勉強する必要はない

語学を勉強している人にもいろいろ立場があって、例えば受験勉強として英語を学生の立場で勉強しなければならない人は当然英語は勉強したほうがいい。 もはや日本において英語の勉強は避けては通れないのが現実だ。 また社会に出てからも英語ができるだけで…