負け組ゆとりの語り場

社会に取り残された男が日々を語る

インターネット

日常アニメとクイズ番組が量産されるのは同じ構図

ここ最近話題になっているアニメと言えば『ゆるキャン』だが、正直自分としてはまた日常アニメかと冷めた気分にしかなれない。 けものフレンズの次もまた、こういった日常の癒しが求められるアニメで、もう散々こういう日常物や部活物が流行る現象にいい加減…

結局ゲームって暇人が強くなるだけだよな

昨今のコンシューマーゲーム離れが進んで、逆にソシャゲが人気になっているのかということを考えたときに行き着くのは「現代人は忙しい」という結論だ。 携帯ゲーム機は例外として本格的なゲーミングPCや据え置き機が必要なゲームは家でしかできない上に、プ…

創作のモチベーションを最強の保つ方法を思いついた件

自分で創作活動をしていると最も問題になるのがそのモチベーションの維持だろう。 実際自分で創作していて虚しくなったという人は多く、インターネット上の投稿でも途中で辞めてしまっている作品が多い。 自分自身ここ最近は絵も小説も書いておらず制作から…

長友佑都「日本人は姿勢が悪くて表情が暗い人が多い」

長友佑都のツイッターへの投稿が少し炎上気味になっているという話がサッカー界で話題になっている。 長友佑都の謎の"イタリア目線"や意識高い系発言がうざがられているのは、もう数年前からの恒例行事でサッカー界のダルビッシュ有のような存在でもある。 …

バーチャルユーチューバーって今後流行ると思う?

バーチャルユーチューバー論や考察は結構盛んらしく自分もその存在を知ってから、その可能性や未来について考え始めている。 この盛り上がりというのは黎明期特有の一時的なブームに過ぎず、単なる目新しさに過ぎないのか今後バーチャルユーチューバーという…

ワイ将、なんだかんだで輝夜月ちゃんの動画を見る模様

皆さんは「輝夜月」というユーチューバーをご存じだろうか。 昨今の世の中はユーチューバーと言われる人々が求心力を集めており、もはや芸能人以上の影響力を持つに至っている。 インターネットが誰にも知られていない世の中の片隅だった時代は遠い過去のこ…

最近キズナアイなるユーチューバーが流行ってるらしい

負け組男性系やオタク系のブログを見ているとやたらキズナアイという名前に出くわす。クリスマス寂しいからこの動画見て過ごしたというようなことを書いている人が結構多いのだ。 調べたところによるとどうやら最近流行のユーチューバーらしいのだが、これが…

同世代に対する嫉妬にどう向き合うのかという話

インターネットというものが普及しSNSという概念がごく普通の物として定着している時代になって新たな言葉が生まれるようになった。 「SNS疲れ」という言葉はまさに現代の病理の一つだと言える。 電車に乗ると誰もがスマホを起動していろいろとチェックして…

海外アイドルを応援することのメリットとは

これはあくまで自分の楽しみ方という前提であるのだが、自分は異性のアイドルや芸能人を応援するならば海外アーティストの方が良いと考えている。 海外のアイドルやグループ、芸能人、俳優にしても異性目線で応援していくならば海外の方が幻滅せずに済んだり…

ネットから昔のフラッシュ動画が消えつつあるのは悲しい

昨日偶然に昔のとあるフラッシュ動画が懐かしくなり、調べてみようとしたのだがこれを探すのことに結構苦労した。 自分が見たかったのは空耳ソング系のフラッシュ動画だったのだが、見つかったのは違う空耳の物でしかない。知っているはずの面白い動画と秀逸…

おそ松さん、案の定オワコンになっていた模様

もはや最近オワコンになったことすら気づかないコンテンツが増えている。 気付けばブームになっており、あっという間に消えている。 『おそ松さん』もそのような昨今の典型的消費型コンテンツの一つになってしまったようである。 既に2期が始まっているもの…

これ以上絵で夢を追い続けるべきなのかという問い

今の自分に非常に重くのしかかっている問題がある、それはこれからも絵やデザインを続けていくべきなのかということだ。 夢と現実というテーマで見るならばまさに今の自分には現実が突きつけられている。 至極単純に言えばこれ以上絵やイラストを描き続けて…

朗報:タイラントさん、まだオリジナル遊戯王を作っていた

自分が創作活動をする上でたまに刺激を貰っているのがガチで10代が手作り感ある感じで作っている作品だ。 「自分にもそういうエネルギーあったよなぁ」と思いながら、失いかけているものを取り戻すことができるのがこういう本当に厨二病感ある動画やイラス…

外山恒一「ラジカルな学生運動を復活させなければ革命は不可能」

世の中やネットからコアでヤバイ奴や革命を企てるようなアングラな危険思想の持ち主が減少してきている! というのは常日頃自分が主張していることなのだが、そういった絶滅危惧種的な面白い人がどこにいるのかという疑問を持つ人は実は今もどこかに潜伏して…

昔の玩具やおもちゃを調べるとワクワクする件

最近漠然と無気力状態にあったのだが、久しぶりにオリジナル武器を描いたり厨二病的な妄想やアンダーグラウンド感について書いていたりしたらちょっとだけ情熱を取り戻せるようになった。 自分がネットで創作をし始めたころの原点が懐かしくなって、武器を描…

底辺の自分がネットの片隅で駄文を量産する理由

正直に言えば自分の文章は美しくも無く、正しいことを書いているわけではない。ただ単に底辺の人間がその場の思い付きで人生について語っているだけの駄文だらけのブログだ。 更に言えば自分は一時ブログを削除しようとすら思っていたこともある。 ただそれ…

オリジナルキャラクターの製作には計画と組織が必要

自称「オリキャラの専門家」と考える自分はオリキャラ論について語りたいことが様々にある。このブログはそういった創作論についても全力で語る場にしていきたいと思っているけども、その考察はオリキャラ文化発展のためのものでもある。 素直に言って自分は…

チェスを高度に学ぶには英語が必須

世間の将棋ブームに対する逆張りで今チェスを学びたいと思うのならば、日本語で得られる情報だけでは厳しいと言わざるを得ない。 自分がリアル中二病時代にチェスをやっていた頃はまず最初「ギコチェス」から始めて基本を覚え、その他いくつかのフリーソフト…

宗教は孤独を癒す居場所としての効果がある

自分は典型的な日本人にありがちな無宗教という名の多宗教であり、とりわけ何かを熱心に信仰しているというわけではない。 強いて言うならばサッカーのFCバルセロナを宗教感覚で応援して神道の世界観が好きなぐらいぐらいで、熱心な仏教徒でもなければキリス…

今後インターネットでもローカルが重視される時代が来る

「日本全国」という概念が希薄になりつつあり、地方主義的なローカリズムやリージョナリズムが評価され始めてきている。 政治の話で言えば地方分権や道州制の導入などが議論され始めたり、アイドルの話で言えば48系列に代表されるように有名なグループもロー…

最近軍事オタクの個人ブログが減ったのはなぜか

これは気のせいなのかもしれないが、いわゆる軍事オタクのブログが昔に比べて少なくなったように感じる。 軍事オタクにしてもエアガンや銃が好きな人にしても、もっと個人ブログで語ってたような気がするが中々そういう面白いブログが見つからない。 自分の…

noteで自分のアカウントを作ったら結構簡単だった

自分が前々から興味があったサービスがnoteというものなのだが、よくありがちなノマドワーカー的な人がよく利用しているのを見ていつか自分も始めたいと思っていた。 名前だけはなんとなく知っていて、端的に言えば自分の記事に収益を発生させる系の奴だと認…

外山恒一のアングラバー巡り記事が面白い

ネットで有名な"危険人物"といえば外山恒一もその一人だろう。 10年前の2007年、東京都知事選に出馬しその時の政見放送が有名になった伝説の男だ。 動画のMAD素材のような使い方をされ、盛大にネタにされたことで多くの人が見たことがあるのではないだろうか…

ネットでも言いたいことが言えないこんな世の中じゃ・・・・

最近のネットがなぜここまで面白くないかというと、「言いたいことが言えない世の中」になったからだとしか言いようがない。 もう既にインターネットは自由だという風潮は消え去り、徐々に現実の延長線にあるものとして確立され始めてきている。 アンダーグ…

「サバゲーマー」って民度高くなったよな

無法者や荒くれ者だった人々が徐々に大人しくなっていくという事例は様々な場所で起きている。 その時代を美化するわけではないのだが、少し寂しく感じる自分もいる。 その意味ではまさにサバイバルゲームやエアガンの愛好家は今では民度が高く、マナーが良…

なぜ中二病は革命を起こしたがるのか

中二病の妄想でしかないのだが自分はそろそろ日本に革命が必要な時期だと考えている。 現代の日本は完全に衰退時期に入っており、現体制を維持すれば困難な状況の直面するだろう。 現体制とは何かと言われれば、政治システム、憲法、社会制度、文化的な風潮…

最近のインターネットはなぜワクワクしなくなったのか

よくインターネットが面白くなくなりワクワクしなくなったという話を聞くし、そういった懐古話を見ることが好きになっている自分がいる。 漠然とネットがつまらなく感じるようになり、昔は良かったという感覚だけが自分を支配している。 しかし実はここには…

なぜポケモンGOはユーザーが激減したのだろうか

去年の流行語といえば間違いなく「ポケモンGO」であり、社会現象にもなった。 そんなポケモンGOが今年にはめっきり話題を聞かなくなりもはや世間だけでなくネット上の話題からも完全に消え去ってしまった。 もはや未だにポケモンGOをやっている人など皆無で…

インターネットの片隅から革命を起こすことは可能か?

自分は最近のインターネットに関して少し残念に思う事がある。 コアな人々が少なくなりアングラ感が消えたという極めて抽象的な事なのだが、漠然と最近のインターネットに面白みを感じなくなったと思っている。 昔のネットにはもっとヤバイ情報が溢れかえり…

なぜけものフレンズは速効でオワコンになったのか

昨今のアニメの消費スピードは非常にハイペースになっており、けものフレンズですら既に話を聞かなくなった。つい最近までネット上で「すごーい!」と話題にされていたけもフレだがあっという間にブームが終息し、もはや見る影もなくオワコンになっている。 …